
ベビーチーズ入りの甘すぎない伊達巻です。
ミキサー不要、トースターで焼くので難しいテクニックは必要ありません!

今回は、こちらの材料を使います。

■はんぺん・・・50g(1/2枚)
■卵・・・3個
■醤油・・・大さじ1
■みりん・・・大さじ1
■ベビーチーズ・・・1.5個
① はんぺんを袋に入れて、しっかり潰します。

② 卵に醤油・みりんを加え、泡だて器で混ぜ、①の潰したはんぺんを数回に分けて入れ、しっかり混ぜます。

③ トースターの天板のサイズに合うように、アルミホイルで枠を作ります

④ ③の枠に②の卵液を流し入れます。

⑤ トースターで10分ほど焦げ目が付くまで焼きます。(1000Wで加熱しました。)

⑥ 焼き目が巻きす側になるように置き、縦半分にカットしたベビーチーズを手前2センチのところにのせ、巻きます。

⑦ 巻きすの両端を輪ゴムで止め、そのまま冷まします。

⑧ カットして完成です。

*みりんの優しい甘さと、ベビーチーズの塩味がマッチします
*ひと味違った伊達巻、ぜひ作ってみてください
お客様投稿レシピです♪
見た目も色鮮やかで、クリスマスの一品にもピッタリです!

今回は、こちらの材料を使います。

■かぼちゃ・・・1/2
■クリームチーズ・・・50g
■きゅうり・・・1/2
■ハム・・・1パック(4枚)
■コショウ・・・ひとつまみ
■レーズン・・・お好みで
作り方
【下ごしらえ】
・かぼちゃは種を取っておく
・きゅうりは、小口切りにする
・ハムは、1センチの角切りにする
① かぼちゃをレンジで600w2分ほど加熱しやわらかくして、2~3センチの一口大にカットし、皮を取ります

② ボールに水を湿らせたキッチンペーパーを敷き、かぼちゃをのせラップをかけ600w5分加熱する

③ ②が柔らかくなったか確認し、つぶす
④ ③にクリームチーズ・ハム・きゅうり・コショウを加え、混ぜあわせたら完成です。

そのままならサラダで!
サンドイッチやパンに挟んでもおいしいですよ!
以上、お客様投稿レシピでした!ご投稿ありがとうございました。