簡単!ダイスサラダ 《作り方》 ↓今回はこちらの商品を使います↓ ①お好きな野菜を水で洗い、一口サイズに切る。 ②ダイスチーズをお好みの量ふりかけて、最後にポン酢やドレッシングをかければ完成☆ ↑シンプルに「レタス+プチトマト+ベーコン」で♪ ↑オシャレに「サニーレタス+プチトマト+レッドオニオン+生ハム」で♪
簡単スコーン お子様・男性でも簡単に作れる☆ クリームチーズ入りのスコーン 《作り方》 ①レンジで溶かしたバターとチョコ以外の材料を加え、 ひとまとまりになるまで混ぜる。 ②まとまったら、割ったチョコを入れて混ぜ合わせる。 ③まとめた生地を半分に分けて、片方を丸く整形。 包丁でピザを切る様に6等分する。 ④残りの半分は好きな大きさに丸める。(今回は丸型) 形を整えたものはクッキングシートを敷いた天板に均等になるなよう並べる。 ⑤170℃に余熱しておいたオーブンに入れ 25分焼けば完成☆ POINT 天板に並べるときは、間隔をあけて並べて下さい! 焼くと膨らみます!
もっちもちチーズプリン ホワイトデーレシピ♪クリームチーズを使ったさっぱりもちもちプリン! 《作り方》 ①卵・砂糖をハンドミキサーでもったりするまで泡立てたら、クリームチーズを入れてさらに白っぽくなるまで混ぜる。 ②ゼラチンとゼラチンを溶かす用の牛乳を別の容器で混ぜ、レンジで30秒加熱する。加熱したら「①」に加える。 ③さらにメープルシロップと牛乳を加え混ぜる。 ④全て混ざったら、こしながらカップに入れていく。⑤冷蔵庫で冷やし固めれば完成☆ 《PINT》 ※1:ハンドミキサーがない場合は泡だて器で問題ありません!※2:こすとき、ゼラチンが固まってこしにくいときは湯煎をしてゼラチンを溶かしてください! 今回使用したカップはこちらです↓↓↓ メープルの代わりに【レモン汁 大匙2】を入れるとレアチーズ風味になってもっとさっぱりお召し上がりいただけます!
チーズのせ!ちらしいなり 新商品「ダイスチーズ」を使ったひなまつりにぴったりなかわいいレシピ! 《作り方》 ①白飯に酢、ゴマを入れて冷ます。②味付けいなりの中に酢飯を一握り入れる。③【飾りを用意する】~薄焼き卵~卵、砂糖を良くかき混ぜて、フライパンで薄焼き卵を作る。作ったら、2㎜程の幅に千切り。~きゅうり~包丁できゅうりを斜めに薄く切る。④、②のいなりに薄焼き卵を全体に敷く。敷いたらきゅうりを刺し、デンプン、ダイスチーズを飾れば完成☆あま~いいなりを使ったちらし寿司なので小さなお子様でも食べやすい♪ひなまつりじゃなくても作ってみて下さい♪
!新商品情報! 3月1日から新商品が2品でました!! ナチュラルチーズなのにそのまま食べられる!!クルトンやパルメザンチーズの代りに!スープの余熱で溶かしながら食べても!ハンバーグの中にも入れやすい! 料理に使いやすいダイス型のチーズです! 続きを読む →