ケースやパッケージのまま冷蔵庫へ。冷凍は不可。
開封後は1週間以内に食べるのが理想的。
新しいものほど美味しい。開封後は匂いを吸収しやすく、痛みやすいので早めに食べる。
製品例製品名 | 規格 | 乳種 | 特徴 |
---|---|---|---|
マスカルポーネ | 500g×8 | 牛乳 | ティラミスにも使われるクリーミーチーズとして有名。乳脂肪が高く(固形分80%)、生クリームに近い。ソースやデザートに…。 |
フロマージュ・ブラン(40%) | 500g×6 | 牛乳 | 牛乳を酵素で固め、水分を抜いただけのシンプルなフレッシュチーズ。パンに塗ったり、ディップ、デザートに。 |
フロマージュ・ブラン(0%) | 500g×6 | 牛乳 | 脱脂肪からフロマージュブラン。ヘルシーメニューには欠かせないフレッシュチーズ。 |
ブリア・サバラン | 150g×6 | 牛乳 | フランスの美食家ブリア・サバランの名に由来するノルマンディー産のフレッシュチーズ。気品あふれるクリーミーな味わい。 |
リコッタ | 250g×8 | 牛乳 | ホエイ(乳清)を利用して作られる。なめらかな口当たりで、ほのかなミルクの甘みが特徴。ラビオリの具に使われるが、デザートにも良い。 |
モッツァレラ(ブッファラ) | 150g×10 | 牛乳 | 水牛の乳から伝統的製法によって作られた本格的なフレッシュモッツァレラ。マイルドながらミルクのコク味が楽しめる。 |
モッツァレラ(バッカ) | 125g×12 | 牛乳 | 淡いミルクの風味が素材を引き立てる。スライスしたトマトを重ねるカプレーゼや、本格イタリアンピッツァには欠かせない。 |
Aブルサン・ポアブル | 150g×12 | 牛乳 | 乳脂肪を約70%含むクリーミーなソフトチーズ。粒胡椒(ブルサン・ポアブル)・にんにくとハーブ(ブルサン・アーユ)が練りこまれている。 |
Bブルサン・アーユ |
ラップに包んで冷蔵庫の野菜室か、濡れぶきんを敷いた密閉容器で冷蔵庫へ。
乾燥が禁物。
無殺菌タイプは3〜4週間が食べ頃。殺菌タイプは新しいほど美味しい。
製品例製品名 | 規格 | 乳種 | 特徴 |
---|---|---|---|
バラカ | 200g×6 | 牛乳 | 馬蹄形という名前の幸運を呼ぶといわれるチーズ。ふんわりとした白カビに覆われた見た目の美しいクリーミーなチーズ。 |
ブリード・モー | 2.8kg×1 | 牛乳 | チーズ好きなフランス人がチーズの中から最後に一つのみ選ぶとしたらブリード・モーだといわれている。 |
カマンベール・イズニー | 250g×12 | 牛乳 | 伝統的な製法により作られたAOCの規格の最高級カマンベール。 |
ペレユジン・カマンベール | 240g×12 | 牛乳 | フランス・ノルマンディーのカマンベールチーズの中から当社がおすすめする一品。上品なコクとクリーミーな風味が絶品。 |
白力ビ同様、乾燥を避けて保存することが大切。
食べ頃ロックフォールなどは、製造後3ヶ月から長いもので5〜6ヶ月。
製品例製品名 | 規格 | 乳種 | 特徴 |
---|---|---|---|
フルム・ダンベールAUV | 2kg×2 | 牛乳 | オーベルニュ地方で作られるブルーチーズ。マイルドでクリーミーな風味から「高貴なブルー・チーズ」と称されている。 |
ゴルゴンゾーラ(エルボリナード)、(エチレンザ) | 1.5kg×2 | 牛乳 | クリーミーなブルーチーズ。パスタのソースに利用したり、バローロ、バルバレスコ等のワインと組み合わせオードブルとして最適。 |
ブレス・ブルー | 150g×10 | 牛乳 | ブレス地方産の白カビに覆われたマイルドなブルーチーズ。オードブルに良い。甘口のソーテルヌ、軽めの赤ワインとマッチする。 |
乾燥を防ぎ、ラップに包んで湿度の高い冷蔵庫の野菜室へ。
熟成すると柔らかくなるものとそうでないものなど様々。
目安は購入後4〜8週間。
製品例製品名 | 規格 | 乳種 | 特徴 |
---|---|---|---|
ポンレベック | 220g×6 | 牛乳 | わらの跡がついた表皮に覆われていて。内部はねっとりしたクリーム状。熟成につれてウォッシュ特有のコクが楽しめる。 |
ラミ・デュ・シャンベルタン | 250g×6 | 牛乳 | オレンジ色の表皮はねっとりして強い香りを持つが、中はクリーミーで独特の深い味わいが楽しめる。重厚な赤ワインに合う。 |
乾燥を防いで保存するが、ラップはピチッと包まず、空間を持たせて包むこと。
食べ頃作りたてから完熟(4〜5週間)まで、どの状態でもそれなりに楽しめる。春〜秋頃が旬。
製品例製品名 | 規格 | 乳種 | 特徴 |
---|---|---|---|
バランセ | 250g×6 | 山羊乳 | ロワール川流域バランセ周辺で作られる。さわやかな風味は辛口の白ワイン、又は軽めのフルーティな赤ワインにも合う。 |
サントモール | 200g×6 | 山羊乳 | 熟成と共にシェーブル特有のシャープな風味が楽しめる。辛口の白ワイン、特にサンセールとは最高のマリアージュとなる。 |
サントモール・ドゥ・トウーレーヌ・サンドレ | 250g×10 | 山羊乳 | 全体の表面に木炭の粉をまぶしてあるが、中は真白。味わいはさわやかな酸味を感じるがマイルド。 |
サントモール・フェルミエ | 240g×10 | 山羊乳 | フェルミエとは農家製チーズを示す。木炭の粉をまぶしたサントモールはプレーンのものよりマイルド。 |
シャビ | 100g×12 | 山羊乳 | フレッシュでさわやかな風味。口の中に入れると、クリーミーながら山羊乳特有のシャープなコクも感じられる。 |
クロタン・ドゥ・シャビニョール | 60g×12 | 山羊乳 | クロタンとは羊や馬の糞という意味。その形、名前とは裏腹に、クリーミーでコクのある味わいは辛口の白ワインにピッタリ。 |
あまり神経を使わず保存できる。ラップに包むか、密閉容器に入れて冷蔵庫へ。
食べ頃短いものは4〜6ヶ月。長いものは2年。熟成はゆるやかに進む。
製品例製品名 | 規格 | 乳種 | 特徴 |
---|---|---|---|
ステッペン | 約3kg×4 | 牛乳 | 別名ドイツモッツァレラと呼ばれ、ピッツァやグラタンに利用される。加熱時の焦げ目はあまりつかないが、糸引きは良い。 |
デンマーク・モッツァレラ | 約2.3kg×8 | 牛乳 | デンマーク産。マイルドながらミルクのコクを感じさせる。あらゆる調理において使いやすさに定評がある。 |
セミハード同様、ラップに包むか、密閉容器で冷蔵庫へ。
食べ頃短いものは4〜6ヶ月。長いものは3〜4年。熟成はゆるやかに進む。
製品例製品名 | 規格 | 乳種 | 特徴 |
---|---|---|---|
パルミジャーノ・レッジャーノ | 約37kg | 牛乳 | 熟成期間は2〜3年。ミルクの美味が凝縮されたチーズの傑作。余りにも有名なイタリアチーズの王様。 |
グラナ・パダーノ | 約36kg | 牛乳 | 熟成期間は1〜2年。パルミジャーノレッジャーノに較べるとややマイルド。リゾット、パスタ、カルパッチョ等に欠かせない。 |
ペコリーノ・ロマーノ | 約20kg | 羊乳 | 世界最古の歴史を持つチーズ。ペコリーノとは羊乳のチーズのこと。スパゲティカルボナーラは本来このチーズを粉におろして使用する。 |
ゴーダ | 4kg×4 | 牛乳 | ミルキーでマイルド。そのままオードブルを始め、加熱調理とオールマイティーなチーズ。 |
12kg×1 | |||
エダム | 約1.55kg×6 | 牛乳 | 別名赤玉チーズと呼ばれ、粉におろしてソースの味付けやチーズケーキの材料として幅広く利用される。 |
エダム・アンワックス | 約1.55kg×6 | 牛乳 | 赤玉からワックス(赤いロウでできた皮)を除いて真空パックしてある。大量に利用する際には便利。 |
エイジド・チェダー(2〜4年熟成) | 2LB、約20kg | 牛乳 | カナダ産。カナダ北東部の厳選された牛乳から特別に作られるカナダパルマラット社の長期熟成チェダー。イギリスのチーズコンクールでは4年連続金賞受賞。 |
エメンタール | 約3.5kg×4 | 牛乳 | チーズフォンデュ、グラタンに最適。プロピオン酸醗酵による大きなチーズアイ(穴)が特徴。ナッティ―な風味。 |
グリュイエール | 約2.5kg×5 | 牛乳 | エメンタールと共にスイスを代表するチーズ。チーズフォンデュには絶対欠かせない。ナッティ―な風味でシャープなコクがある。 |
プロセスチーズは保存性が高く、ナチュラルチーズほど
細かく気をつかう必要はないが、やはり基本の保存方法は同じ。
切り口はラップに包み、空気に触れないようにして乾燥を防ぎ、
摂氏5度前後で保存するのが最適。